2019年7月16日火曜日

・サマースクールのファミリーデイ

 
先週の木曜日に家族全員でサマースクールのファミリーデイに行ってきました。

朝8時半からだったので、娘もバス登園せず車で一緒に行きました。

到着した人から順にカフェテリアで朝ごはんでした。

娘は車酔いが心配だったので、家では食べずに行っていつも通りにサマースクールで朝ごはんを食べることにしました。

夫と息子、私は朝ごはんを食べてから行ったのですが、息子もジュースをもらって、更に娘の朝ごはんを少しずつ分けてもらって食べました。

メニューはシリアル、アップルジュースか牛乳、アップルシナモンパン。

娘はジュースを選んだので、糖質、糖質&糖質。

アンビリーバボーー!!!

毎日こういうメニューを食べているのか・・・。

しかし、これでも驚くのはまだ早かったです。

午前のおやつは棒状のチーズ(多分プロセスチーズ)とアップルジュース。

ランチはアメリカンドッグ、チョコレートミルク、豆を煮たもの、フルーツ(りんご、オレンジ、洋梨から1つ選ぶ)とスナック菓子(ドリトス、ポップコーン、ポテチの3種類から1袋)でした。

野菜はどこ・・・?

The・異文化。

そして、みんなちょこっと食べたら終わり。

早々にランチ終了の時間が来て、残っているものがポイポイとゴミ箱に捨てられていくのはなかなかにショッキングな光景でした。




朝ごはんが終わってからは、講堂に集められました。

朝の集会的なことだと思いますが、サマースクール(サマーキャンプ)の名前をコール&レスポンスで叫ぶ様子もこれまた異文化というか。

簡単な手話(おはよう等)をしたり、クラス代表の子達が舞台で一発芸(歌やダンス)を披露したりしていました。

全体的に何を言っているか理解の出来ない私にとっては大音量の声や音楽が恐怖でしかありませんでした。

音楽をかける時に基本大音量なのが怖くて仕方ありませんでした。

耳が痛い・・・。

ふと隣に座る息子を見ると顔が引きつっていました。

泣きださなかったのが偉い。




講堂の後には教室や体育館での様子も見学させてもらいました。

授業参観。

娘のクラスは生徒が11人に先生が2人で手厚いなーーといった印象でした。

教室での座学の時は2グループに分かれて1グループに1人の先生がついてくれて、目が行き渡りやすくなっているように思いました。

娘は楽しそうにやっていました。

娘は先生の言うことが理解出来る為、特に不自由している感もありませんでした。

先生達も沢山褒めてくださって、アルファベットの勉強は出来ているようでした。

が、創造性が必要とされることは全く出来ず。

各々で紙コップを並べた上にアイスの棒のような物を渡して橋を作って、その上に小さな人形を乗せるという時間があったのですが、娘はコップの中に人形を入れるだけの遊びになってしまい、橋を作ることは出来ませんでした。

紙コップも棒も人形も沢山あったので、クラスメイトは皆各自で思い思いの橋を上手に作っていました。

娘は毎日家ではブロックで遊んでいますが、あまり創造力が鍛えられていないのかもしれません。

かく言う私も創造性皆無でアートは苦手なので、娘に教えるどころか教わりたいくらいです。

というわけで、アート関連は夫にお願いしたい次第です。




教室の後は体育館に行って自由に遊んでいました。

その日は大雨だったので外では遊べませんでしたが、晴れの日は近くの公園(校庭?)で遊んでいるようです。

その後、ランチタイムには私たちも一緒にランチ(上記のランチ)を一緒に食べて、また教室に戻りました。

そこからはクワイエットタイムでした。

クワイエットタイムは喋ってはいけないわけでもお昼寝するでもなく。

おそらく先生たちの休憩タイムでした。

クワイエットタイムに出来る遊びには制限があるようで、お絵描き・大画面でアニメを見る・LEGO・タブレット等で皆好きな遊びをしていました。

ファミリーデイ終了の13時半近くになったので娘を連れて帰ろうとすると、娘が「バスで帰る」と言ったので、娘を置いて3人で帰りました。

娘はバスでいつも通りの時間に帰ってきました。




娘のサマースクールでの様子を見るに、9月からのキンダーガーテンでもやっていけそうだなと安心しました。

毎日何をしているのか分からなかったサマースクールでの様子を見ることが出来て良かったです。



にほんブログ村 子育てブログへ

2019年7月10日水曜日

・サマースクールあれこれ

 
先週の月曜日、登園中のバスで1度嘔吐してしまったらしい娘。

先生から夫に電話があって、バスで嘔吐してしまったことと、「本人が前日から体調悪かったと言っているから迎えに来て」と言われたそうです。

が、前日も当日も娘は元気いっぱいだったので、夫は「ただの車酔いだから大丈夫。もしまた何かあれば迎えに行くから連絡してください。」と返したそうです。

その日はそれ以降特に連絡もなく、元気いっぱい帰ってきました。

そして、その日以降は特に嘔吐することもなく、毎日元気にサマースクールに通っています。




昨日はサマースクールでダンスの披露がありました。

私は見に行かなかったのですが、Mちゃんのママが見に行って撮影した動画を送ってくれました。

娘は頑張っていました。

拙いダンスが可愛い・・・。

動画を見て泣きそうになりました。

途中で男の子とペアになり腕を組んでグルグル回ったり止まったりのダンスをしている時に、娘の靴が片方脱げてしまいました。

靴を履きたい、でもペアの子がグルグル回っちゃうし踊らなきゃ、の狭間で困惑する娘が面白かったです。

いやーー、頑張ったね。




明日は明日でサマースクールのファミリーデイというものがあるので、家族みんなで行ってきます。

内容は全然分かりませんが、朝8時半から13時半までと長時間です。

息子のグズリが心配ですが、夫もいてくれるので心強いです。

毎日娘の下校バスを待つ間、息子のクレイジー具合にゲンナリさせられています。

バスの到着が予定時刻より10分程早まったり、そうかと思えば30分以上遅れたりします。

車通りの多いバス停で大人しく出来るわけのない息子と一緒にバスを待つのは中々の苦行です。

息子が自分自身をコントロールする修行であると共に、私のブチ切れ我慢修行でもあるわけです。

残り約2週間の修行、頑張ります。




ちなみに、明日はクーラー到着予定なので楽しみです。



にほんブログ村 子育てブログへ

2019年7月4日木曜日

・インディペンデンスデイ

 
今日はインディペンデンスデイです。

娘のサマースクールは今日、明日とお休みです。

というわけで、4連休です。




祝日だと博物館やプール、遊園地がお休みのようで、今日は公園に遊びに行きました。

公園も沢山の人で賑わっていました。

今日は色んなお店がセールをしているようです。

が、先週に夏物を沢山買ってもらったので、今回のセールは泣く泣くスルーしてネットでウインドウショッピング(?)します。




それにしても暑いです。

あまりの暑さに夫に直談判してクーラーを買ってもらいました。

まだ届いていないのですが楽しみです。

夫は「窓付けのクーラーは信用ならん」らしいのですが、そんなこと言ってる場合じゃない暑さです。

私は「日中の暑さは我慢出来ても、寝るときに寝室が暑いのは辛くて耐えられないから、寝室に小さいやつで良いからつけてーー」とお願いをしました。

が、結局つけるなら・・・と広いスペース対応の物を1台、キッチン付近の窓に取り付けて、部屋全部を冷やすことになりました。

うまく冷えてくれたら良いなーー・・・。




暑さも関係しているのか、息子の夜驚症が再発しました。

一時落ち着いていましたが、再発してからは毎日です。

身体も大きくなって体力もついたからか、泣き声も大きくなって暴れようも激しくなってグレードアップしています。

夫が対応してくれても、さすが夜驚症、全然落ち着きません。

昨夜も1回目は15分程続き、2回目は40分程格闘したようです。

これもクーラーでおさまると良いのですが。



にほんブログ村 子育てブログへ