2019年8月29日木曜日

・娘キンダーガーテン初登園

 
キンダーガーテンの初登園日でした。

受付でどちらのクラスになったのかを教えてもらって、娘を教室まで連れて行きました。

そこで担任の先生から渡された案内に従って、朝教室に入ってから毎日することを娘と一緒にしました。

メールボックスを確認し、名前の札を裏返し、荷物・上着をロッカーに片付けました。

そして、名前が書かれた席に娘を座らせてお別れしました。

娘は少し緊張しながらも、楽しみの方が勝っているようでした。

娘のクラスにはプリキンダーで一緒だった子も沢山いたので、娘も私もホッとしました。




お迎えには先に帰っていた息子を連れて行きました。

先生に子どもの名前を伝えると、先生が順に建物から子どもを外に出してくれるシステムでした。

しかし、そもそもどこに並んだら良いのか分からず、キンダーガーテン以外の生徒は建物から自由に出て来ていてもう校舎前がワチャワチャでカオスでした。

先生が親と子をリンク出来ている場合はかなりスムーズに子どもを出してもらえていました。

私が小さくて先生から見えていなかったのか、それとも近くにアジア人のパパさんがいた為同じ子の両親だと認識されてスルーされていたのか、全然娘を出してもらえず悲しみにくれました。

私が先生に向かって娘の名前を言うも、先生の耳には届かず。

息子が娘の名前を叫ぶも、先生が建物に子どもを呼びに行ったタイミングで叫ぶ為意味なし。

見かねた顔見知りのママさんが先生にうちの娘の名前を言ってくれたので、無事娘も出してもらえました。

娘からは「何で遅かったの!?」と言われましたが、「お迎えには早く行ってたけど先生に見つけてもらえなかったんだよーー」と先生のせいにしておきました。

「私最後から2番目に出たんだよ」と寂しそうに言われて、少し切なくなりました。

ごめん。




初日だったのもあって、沢山のお知らせを持って帰ってきました。

これが、「え゛!?」と思うことの連続でした。

きっとプリキンダーの先生の対応が手厚いんだな、親切なんだなと思うことで自分を納得させています。

おそらくキンダーガーテンの生徒は、もう幼児扱いではないのだと思います。

えーーっと、まぁ、娘よ頑張れ。




娘は帰宅後、かなりの疲労感が見て取れました。

「いっぱいお勉強したから疲れたーー」と言っていました。

外で走ったりもしたらしく、「足が痛いんだよなーー」とぼやいていました。

でも総合的には楽しかったようで良かったです。



にほんブログ村 子育てブログへ

2019年8月28日水曜日

・息子は順調です

 
息子はプリキンダーで楽しく過ごしているようです。

初日のお迎えの時には担任の先生から“He is a big boy.”と言われました。

Good Boy じゃなくて Big Boy なのが気になりますが、先生が笑顔で優しく言ってくれたので、おそらく褒めてもらえたのだと思います。

夏休みの間に成長したねという意味なのでしょうか。

2日目の今日も、朝送って行った時に副担任の先生から“He is a big boy.”と言われました。

娘は Happy Girl で、息子は Big Boy という・・・。




初日のプリキンダーからの帰路は息子のテンションがとても高かったです。

息子が今までにないくらいハキハキと話してくれたのが印象的でした。

もちろん日本語で、ですが。

いつもはあまり口を開けずにモニョモニョ話す系男子の息子なのでビックリしました。

でも、そのハキハキ話すのはすぐに終わってしまいました。

残念。




明日からは娘のキンダーガーテンもスタートです。

ドキドキだぁーー。



にほんブログ村 子育てブログへ

2019年8月26日月曜日

・新年度

 
今日、娘はキンダーガーテンのテスト、息子はプリキンダーのオリエンテーションに行きました。

娘は朝から約30分、息子はお昼から約1時間。

夫が引率してくれました。




キンダーガーテンは2クラスあり、テストの結果によってクラス分けがされるようです。

テスト後に夫が先生から“She is very good.”と言われたそうです。

帰宅後、娘にどんなテストだったか聞くと、「WordsとかShapesとか。分からない時はI don't know.って言った。」と言っていました。

始業日は木曜日なので、クラス発表もその日になると思います。




息子のプリキンダーは早速明日から始業です。

夫も朝から学校に行くので、時間の都合上、息子の送り迎えを娘にも付き合ってもらうことになります。

息子は今日のオリエンテーションから「めっちゃ楽しかったーー!」と言って帰ってきました。

それは何より。

しかし、夫曰く「(先生達に話しかけられても)全然喋らん。」とのこと。

楽しく過ごすことは出来るけど、言語でのコミュニケーションは取れていないようです。

私が英語で息子に話しかけると(私自身が文法とか多分めちゃくちゃですが)、だいたいの意味は理解出来ている様子。

やっぱり返答が難しいようです。

去年娘がプリキンダーに通い始めて少し経った頃と同じような状態に見えるので、これからは先生やお友達の英語が飛び交う環境の中で少しずつ話すことも出来るようになるんじゃないかなーーと思っています。

でも息子は娘よりマイペースで、英語でコミュニケーションを取れないことにあまり危機感を持っていなさそうなので、娘よりは成長はゆっくりかもしれません。




プリキンダーの送り迎えの方法が昨年度とは少し変更になったようなので、私もドキドキの新年度。

いよいよ明日からスタートです。



にほんブログ村 子育てブログへ

2019年8月22日木曜日

・残り何日

 
夫の学校の卒業式の日が分かったので、だいたいの帰国日が明確になりました。

諸事情により帰りの航空券を買うのがだいぶ先になるので、“だいたい”です。




来週から夫の学校の授業、娘のキンダーガーテンと息子のプリキンダーが始まります。

長かった夏休みもあと数日。

本当に長かったですが、後半はあっという間に過ぎていきました。




こちらに来て2回目の夏は、気持ち的に去年とは全然違いました。

やっぱり初めて尽くしで右も左も分からない1年目は本当に大変だったなと思います。

私も少しは順応出来ていることが実感出来ました。

というわけで、2回目の秋と冬と春を過ごして帰国となります。

そう思うと、帰国までの日々も意外とあっという間かもしれません。




最近は娘と息子の帰国願望が増してきているようです。

これには共感しかないです。

が、学校が始まったらまた気分も変わるかなと思います。




来週の月曜日にはプリキンダーのオリエンテーションと、キンダーガーテンのテストがあります。

夫の都合がつく日で一安心。

新しい学年(っていうのかな?)での新生活が楽しいものになると良いなと思います。



にほんブログ村 子育てブログへ

2019年8月12日月曜日

・復活

 
お久しぶりです。

家族みんな元気にしています。

長らく現実逃避のような日々を送っていました。

が、明日からは元通りの予定です。




PCに触るのも久しぶりで、どうやってブログを書いていたのか忘れてしまいました。

が、ボチボチまた再開します。




報告することとしては、娘と息子の身長が急に伸びました。

この3ヶ月程で2㎝ぐらいずつ伸びたようです。

壁で大雑把に測っているだけなので誤差も大きいとは思いますが、それにしても急成長。

今は身長が伸びる時期のようです。

このままグングン伸びていくと良いなーーと思います。



にほんブログ村 子育てブログへ