2018年12月12日水曜日

・息子の初登園日決定


息子の初登園日が1月2日に決まりました!!!

わーーーーー!!!!

日付が確定すると実感がわきますね。

新年初の登園日に仲間入りします。

想像するだけで動悸が・・・心配山盛りです。

息子、集団生活初めてですし、ダントツで1番チビちゃんですし、英語分かりませんし。

トラブル頻発の予感。

こっわーーーーーーー。




もう一ヶ月切ってますが、入園までの準備があります。

夫の冬休みの時期で良かったです。

夫が授業みっちり入ってる時期だったら、私1人じゃとてもじゃないけど対応出来なかったです。

小児科と歯科を受診して健診結果をプリキンダーに提出、後はプリキンダー生活に必要な物を購入して・・・トイトレ。

プリキンダー的にはトイトレは完了していなくても大丈夫なようで、もし失敗してしまっても自分で着替えが出来れば良いようです。

ちなみに、先週から日中は家でパンツを穿かせてのトイトレをしています。

息子はトイレへの誘導を拒否しないので、漏らす回数は少なめです。

でも、尿意を感じて自発的にトイレに行くのはまだ難しいようなので、プリキンダーにパンツを穿いて行かせるのは危険かなと思っています。

自分の新しい水筒を手に入れたら、嬉しくて水分補給しまくりそうですし。

娘曰く、プリキンダーでは皆で一緒に連れ立ってトイレに行くのは2回だけのようです。

え?少なくない?

そんなもん?

それ以外はそれぞれ行くの・・・?

トイレは教室の外にあって(教室の出入り口にはベビーゲート有り)、毎回先生が付き添って行くので、個々でトイレに行かれたら先生の手が足りないと思います。

娘の情報が怪しすぎるので要確認です。




娘が通っているプリキンダーは、日本でいう年少さん(3~4歳)も年中さん(4~5歳)もまとめて1つの教室でみてくれています。

先生は2人です。

というわけで、娘と息子が同じ教室に通えるので、だいぶ安心です。

娘に息子をみてもらうことが出来るので、今年度から通えることになって本当に良かったです。

娘はプリキンダーでの1日の流れがある程度分かっていて、先生が言っていることもある程度理解出来るようになったようなので、娘がいると先生も安心なんじゃないかなと思います。

先生も娘の送り迎え時に息子の悪行を見ているので、息子が仲間入りすることに身構えている可能性が高いですが、そこはプロなのでお任せしちゃいます。

来年度、娘はキンダーガーデンの予定なので、プリキンダーの息子とは別になります。

今年度のうちに息子にもある程度の英語力を身につけてもらって、来年度は1人でも頑張ってもらいたいです。

娘をこんなに心強く思う日が来るとは・・・何とも感慨深いです。




今朝、タイムリーに交通整備のおじちゃんから、息子が何歳か聞かれました。

私の拙い英語で、「今月3歳になるの!だから、そこの学校に受け入れてもらえたのー!」と嬉々として伝えました。

「Yeah!」と反応されて、「あ、これ全く伝わってないやーーつ。」と「Yeah!」の使い手である私は直感で分かりました。

残念。

勉強頑張るもんね。



にほんブログ村 子育てブログへ