2018年7月25日水曜日

・こどもの英語勉強

 
現在娘は3歳、息子は2歳です。

英語が話せるようにというよりは、英語に慣れ親しんでもらうために、CDやDVDを導入しました。


いちばん初めに導入したのが、娘も息子も大好きなアンパンマンのDVD。

・アンパンマンとはじめよう!英語編 元気100倍!勇気りんりん!A・B・
C【DVD】
 わだことみ(出演),ルミコ・バーンズ(出演),大賀俊二(監督)



さすがはアンパンマン、通訳のようなことも楽々こなします。


主要キャラ等の登場人物みんなが英語を話すわけではなく、元気100倍!のDVDではアンパンマン達がABCランドに行き、英語を話すキャラ達と交流します。

また、勇気りんりん!のDVDではα(アルファ)とβ(ベータ)という英語を話すキャラとの交流を通して英語を学ぶようになっています。

正直、アンパンマンではあっても最初のこども達の食い付きはイマイチでした。

しばらくは普通のアンパンマン(日本語のみのもの)を見たいというブーイングが続きました。

しかし、それでも数日繰り返しDVDを流し私がかなりオーバーリアクションで楽しんで見ている様子を見て、一緒に楽しんで見るようになりました。

歌も多いですが、知っているメロディーの歌でもこのDVDオリジナルの歌詞になっていることが多いです。

私の感覚で言えば、このDVDでは娘と息子に英語というものがありますよという紹介が出来たかなと。

他の教材を導入してしばらくすると、このDVDを見てもキャラの真似をして歌ったり発語したりということがありましたが、このDVDだけでは難しかった印象です。



その後、Little Baby Bum のDVDを購入しました。

・Little Baby Bum 37 Kids' Favorite Songs
・Little Baby Bum DVD with えほん


夫が購入するまで私は知らなかったのですが、YouTubeでかなり人気のようです。

娘も息子も最初から真剣に見入っていました。

37 Kids' Favorite SongsのDVDは幼児でも知っている歌が多く、すぐに一緒に歌い始めました。

そして、スローテンポな曲が多いからなのか、自然と英単語を覚えてくれています。

また、アニメーションがこどもを引き付けるようにうまく作ってあるのでしょうが、こどものお友達が家に遊びに来てDVDをつけるとお友達も集中して見てくれることが多かったです。

一番のおすすめはどれかと聞かれたら、私は Little Baby Bum 37 Kids' Favorite Songs を推します。

そして、Little Baby Bum DVD with えほんですが、こちらの方がレベルが上がっており小学生まで使える内容です。

これは帰国してからも使えそうだなと思います。

こどもの教材についてはまだあるので、またの機会に。

こうして改めてこどもの教材について書いていると、私もこの教材で一緒に勉強しているなぁと思いました。