2020年1月6日月曜日

・娘と息子の自宅学習

  
娘と息子が自宅学習で最近毎日やっていること

・リビングに貼ってあるポスターを読む(ひらがな表、英語で色や形、動物、月・週等)
・ひらがなとカタカナを書く
・アナログ時計を読む練習
・英単語カードを読む
・絵本を読む
・足し算
・現在の住所を何も見ずに書く(娘) 
・アルファベットを書く(息子)




上記にプラスして、12月22日からKhan Academyという無料学習サイト(アプリもあり)で数学の勉強を始めました。

息子にはまだ難易度が高くあまり進めていませんが、娘は(泣いたり笑ったり踊ったりしながら)どんどん進めています。

数学の勉強といいつつ、問題文等々全て英語で書かれているので英語の勉強にもなっています。

日本語設定にも出来ますが、直訳したような違和感のある文になってしまうので英語設定でやっています。




最近特に、娘と息子が書きたい英単語のスペルが分からず聞いてくることが増えました。

スペルが分からないとはいっても最初の文字の検討はついている様子を見て、夫がAmazonで子ども用辞書を注文をしてくれました。

My First Dictionary : 1,000 Words, Pictures, and Definitions
Written by Betty Root   DK Publishing

全ての単語に写真と簡潔な説明文がある英英辞典で、私も一緒に読んでいてとても勉強になります。

私も知らない単語が結構な頻度で出てきて驚きますが、勉強になってかなり面白いです。

娘も面白がって見てくれているので、これからこの辞書をどんどん活用してもらえたら良いなと思います。



にほんブログ村 子育てブログへ